2016年10月10日月曜日

繋ぐ仕事 ~10月のイベントお知らせpart①~

tsunagu bake ツナグベイク。
由来は漢字の繋ぐからきている。

いつも作りながら、美味しいパンやお菓子をどっさり持って、旅人のように届けに行きたいと思う。

せっかく小さなお店だけれども、作ったのだから、パンとお菓子を持って、繋ぐお仕事をしようと思います。

まずは1本目のイベントのお知らせです。

初めは、私の中高ずーっと一緒に行き帰りを共にしていた子、今や料理家の、いしいあやこさんが同じタイミングでお菓子屋さんをはじめました。12年ぶりに出会い、再び繋がり、共に歩み初めました。今回は彼女のお店に、普段お店には置いていないパンを焼いてお持ち致します!

10月16日(日)「filica フィリカにパン屋がやってくる」

  場所: 東京都目黒区緑ヶ丘3-5-13
     東急大井町線緑ヶ丘駅より徒歩3分

  
   時間 11:00open~17:00close

車でお越しの際は、お店専用の駐車場はございませんので、
お近くの駐車場にとめていただくか、電車をご利用ください。



フィリカという名前のお菓子屋さん。
由来は「明るい」からとったとか・・・。

アレルギーの子供にも対応しており、卵や乳製品を控えた身体に優しいお菓子をつくる作り手です。

なんだか可愛いでしょう?
そう、女子力というものが上がります!笑
取り入れないとな。。。。。。

中学生から変わらない小さくて可愛い子。
お店も作るお菓子も彼女の雰囲気でいっぱいでした。

こんな可愛い店内に、ツナグベイクは、お店で人気物だったけれど
お休みしているラインナップでお届けします!
お待たせいたしました!
べーグルありますよ~笑。


 10月16日お品がき

 クリームパン 
  シナモンロール
  天然酵母ベーグル4種類
 天然酵母スコーン new!2種類
 ハード系パン


 ツナグベイクのレジの横にあるジャムは彼女の手作り。
無添加で国産のフルーツを使用したもの。レモンを加えて煮てあるので、甘すぎない感じがお気に入りです。是非、パンのオトモにお試しくださいね!





2016年9月6日火曜日

憧れ人 イベントのお知らせ

予定日とは大幅に遅れ、全ての流れに任せるように開いたお店も3週間が経ちました。
沢山の方が、陰ながら宣伝や、お知らせをして下さっていたのですね。
このブログを読んで来てくださった方もいらっしゃいましたね。
ありがとうございます。

多くの方から、○○さんら聞いてね、来ましたよ!というお声かけを沢山いただき、皆様に支えられていることを深く痛感しました。
本当にありがとうございます。
周りの商店の皆様も、本当にかわいがってくださり、、人に恵まれているなぁ、、、なんて思います。


そう、このお話も。。。
私の憧れの洋服屋さんからの一本のお電話から始まり、、、、。


9月の毎週日曜日、料理家のワタナベマキさんの主宰するイベントに天然酵母のベーグルをお送りし、参加させていただいております。
ワタナベマキさんがルールマランという洋服屋さんとエプロンをコラボレーションしたので、その場所でパンもどうですか?とお電話をいただきました。


憧れ、緊張、無口or変になる。。。
このお決まりのスタイルをどうにか撤回したいのですが、、、、どうもうまくいきません。
それでも、とても可愛いマキさんにお会いすることが出来き、9月4日、1回目の搬入が無事に完了いたしました!

(イベント情報)ワタナベマキさん POP UP SHOP !
         LOURMARIN 横浜店
http://www.melrose.co.jp/lourmarin/news/detail.php?id=1363



ワタナベマキさん、料理が好きな方なら、皆さんご存知かと思います。
私も実は、どっさり本を持って、じゃぼじゃぼと読みあさっておりました。

私もこんなお店をやりたいな、、そう思わせてくれた憧れの洋服屋さん。
学生の時、電車でじゃぼじゃぼと読んでいた憧れの料理家さん。

やっと無口は解放され、お話できるまで成長しましたが、、。
やはり憧れ人。
それがいいのです。
3週間、本当に楽しくもあり、かなり大変なこともあり、、、。それでも、憧れ人がいれば、大きく成長できるんです。大人になることが、ワクワクする。

この私には何ができるのかな、、、そう思ったりもしますが、
毎日、真面目にパンとお菓子を作ることはできます。
少しずつですが、今は、その小さな大切な種を大きく育てていこうと思います。

ツナグベイクのHPも出来上がっていますよ!
facebookとインスタグラムは毎日更新しております。
日々の変化を見れると思いますので、よろしければ見てくださいませ。
ツナグベイクHP→http://tsunagu-bake.com/

定休日を書き忘れていますので、皆様には店頭でも
お伝えしております。

定休日→日・月・火曜日

しかし、日曜日には、もう少し秋めいた頃。お店で何かが起こります!

今から楽しみです。

ブログは定休日の日に書くことにしました。

少しずついろんなことが変化していきますが、ゆっくりと流れに身を任せて、
一歩づつ歩いていこうと思います。

これからも宜しくお願い致します。













2016年8月15日月曜日

お知らせです。17日にひっそりと開きますよ!

お久しぶりになってしまいました。
あれから、飲食許可書、菓子製造許可書、消防許可書、無事にとりました!

そして、一昨日、13日にプレオープンのようなことをしました。
やってみて思ったことは、想像以上の体力との闘いであること。

気持ちだけで乗り切れている状態で、ブログやインスタグラムをあげることすら難しい。一人で作るということは、こうゆうことか。初めてわかりました。
パンがずらーって並ばないんだな。。。
これからいろいろと変化させます。考えます。
色々とお手数おかけ致します。
それでも、懸命に焼きますので、是非来て下さいませ。

あと、私は表にはおりません。
継ぎはぎのカーテン裏で一人ブツブツと何かを言いながら、作っております。
大きく叫んでいただければ、お答えできますので、よろしくお願い致します。
表には、花と古道具やの、urikke(ウリッケ)さんが素敵に対応してくれます。
宜しくお願い致します。

皆さんの美味しかったです。この言葉は魔法の言葉です。

私はこれが一番の楽しみです。

13日の日、3回来てくれた女の子。
食べるともお菓子を作ることも大好き。

オシャレな柄のカラフルな洋服をきて、杖をつかれて、毎日来てくれるマダム。

なんだかんだで毎日応援してくれている、お魚屋。

ワクワクしますね。

17日に向けて、準備開始致します。

遅くなりましたが、ホームページ、ショップカードができました。

tsunagu-bake.com

よければ是非。

では、仕込みをします。



















2016年7月24日日曜日

OPENの日程のこと~応援してくださる方へ~


応援してくださる方へ

OPENの日程のこと。

7月27日を目標に動いておりました。
しかし、一部分、検査により変更部分が出てきました。
私の確認不足です。ごめんなさい。現在、変更しております。
許可書をいただくこと、パンの試作等を含め、もう少し時間がかかります。
そのため、27日のOPEN  は難しいのです。
すみれヶ丘の方が集まり、気をつかってくださり、素敵なお知らせを作ってくださいました。
ありがとうございます。
27日、ごめんなさい。頑張ります。
OPEN日程はパンを焼き始め、決まり次第、またご連絡致します。

毎日、沢山の方にOPENはいつですか?と声をかけていただき、嬉しく思います。ありがとうございます。このお店は私(藤本由香利)が多くの人の助けをお借りしながらも、一人で作っているのが現状です。私の長い想像が膨らんでいき、なんとか形になってきた、わがままなお店なのかもしれません。未熟な故に、何かと不便なこともあるかと思いますが、ご理解いただけると幸いに思います。

tsunagu bake 藤本由香利

ツナグベイク    
224-0013
住所:横浜市都筑区すみれヶ丘20-6
tel:045-594-6382





2016年7月18日月曜日

お店作りの旅~part1~


相変わらず、ブログの更新が遅れてしまいました。ごめんなさい。
この2ヶ月間、何をしていたかと言うと、、、、、。お店を黙々と作る旅に出でおりました。

お店の作り方は色々とあると思いますが、もともと建築を学んでいたこと、古いアンティークの質感を大事に作りたいこと、パン屋やお菓子屋は設備に経費が掛かること、、、色々と考え、まずは図面を描き、自ら作りはじめました。まだ途中ですが、これまでの過程をご覧下さいませ。



お店作りの旅~part3~

                         
                        
 厨房の壁はオフホワイトに塗り、販売スペースは漆喰で仕上げています。本当に大変な作業でしたが、終わると、楽しかったなぁ、、って思います。これから大切に使っていきたいと思います。外観も作り途中ですが、ちょっとだけ。
アンティークの木枠に昔のガラスが入ったもの。お店のよい顔となればいいなと思います。
後は、、、、、、、、、、、来てからのお楽しみです!美味しいもの、可愛い道具、お花もあるかな??お楽しみです。





お店作りの旅~part2~


 あたたかな場所を作る。これは、学生の頃からの想い描いていたこと。
色んなことを思い出します。
模型の上だけで空間を作っている自分が凄く小さく感じていたこと。
大物建築家が師匠だったが、今は応援してくれていること。
沢山の素敵な人に出会いながら、道は続いていたこと。
物を作れる居場所ができたこと。











2016年5月13日金曜日

本を作りました。発売のお知らせ

本の発売 お知らせ

 
本を作ってみませんか?
あまりにも急だった。
それは、12月末のこと。
独立し、活動をはじめて直ぐ、小さな蚤の市に出店をしていたことをきっかけに、お話しをいただいた。雑穀を使ってパンの本を作るのですが、お願いできますか?
そういう依頼だった。

あまりにも急なお話しに、
えっ?なんだろ?面白そうだけど、、。
こんなことってあるのか?
私でいいのか?なんでだ?
正直、かなり怖い気持ちもあった。
一通り、お話しを聞いて、恐ろしく口下手な私は、目を白黒させながら、あっ、はい。やってみます。お願いします。とだけ言った。
 
お店の物件を本気で探し始めようかな…と思っていたが、一気に風向きが変わった。初めての事であんまり事がよく分かっていなかったが、引き受けたからには、全力でやろうと思っていた。年末から2月の頭までは、ずっとレシピを作り、撮影に臨んだ。偶然にも素敵なメンバーに恵まれて、とても楽しい撮影だった。
それからは、原稿を書いたり、編集者さん達とやりとりを続け、、、、。やっと完成した。一冊にかける皆さんのパワーは凄い。一冊の本が出来上がるのは本当に沢山の人の力が重なり、一冊になるのだなぁ……と思った。本当に良い経験をさせていただきました。
5月18日発売!
雑穀で簡単!毎日のパンとお菓子   (光文社)
写真も素敵な本です。よかったらご覧くださいませ。


2016年5月11日水曜日

tsunagu bake 繋~あたたかな場所をつくる~

まずは、ご報告です。

5月8日、母の日。無事にお店の契約が完了致しました。
飲食業ということもさることながら、
パン屋という業種は設備の問題が、とても大変。
物件はおさえてはいたものの、、、、、、、。山あり、谷あり。
無事にやっと契約ができました。

なので、まずは「tsunagu bake  繋 あたたかな場所へ」のご案内です。

お店は横浜市都筑区すみれが丘という、けやき並木の住宅地の一角にあります。
ケヤキ並木の道沿いには美しささえ感じる住宅地があり、その並木道から枝分かれするように、公園や小学校、郵便局、魚屋、肉屋などが姿を見せ、のんびりあたたかい空気が漂う場所です。大きな道を一本入り、赤いポストのすぐ横、白い建物がこれから作る場所。

 


ここにに行く方法はいろいろとあります。

1、田園都市線 鷺沼駅 バス8分 すみれが丘公園前下車1分 

2、田園都市線 たまプラーザ駅 バス8分 すみれが丘南下車5分

3、横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅 バス8分 すみれが丘公園前下車1分

4、鷺沼、たまプラーザ、北山田駅から自転車、バイク、車。

そう。
ここは大きなビルが立ち並ぶキラキラした駅前ではない。
ゆっくりとした穏やかな、、そんな感じのする素敵な場所。


1人で作るので、駅前ではやろうと思わなかったのもあるが、、、
地域の人に愛される場所、駅から離れている分、
来てよかったと思ってくれる空間やモノを作ろうと思う。

話が変わり、、、、
昨日、美味しい食パンが焼けた。
こういうものを置いていこうと思えた。
食パン。
そう、今の時代、何処にでもある。コンビニでも、スーパーでも。
でも、美味しい食パンの姿は、エネルギーに満ち溢れている。
これを食べて微笑む姿を早く、見てみたい。


まだまだ沢山のことを決めていきます。
このお店は皆様が思い描くようなパン屋やお菓子屋とは少し異なるかもしれません。
それでも、それを個性に変えて、素敵な場所になるように全力で努めます。
これからも宜しくお願い致します。

ツナグベイク 藤本 由香利


























2016年5月3日火曜日

これまでの旅

 

 
去年11月にツナグベイクと名前をつけ、全て1人で制作するパンと焼き菓子やになりました。それからは、小さな家庭用の電気オーブンで、パンやお菓子を焼きまくる毎日。小さなイベントの参加しながら、レシピ本を作って暮らしておりました。

さて、この次は?
次はどうするか?
このままでは、いけない、、。
そんな気持ちばかりを抱えていた。
道は3つあった。

お店をやる。
小さな工房をとりあえず作りイベント参加をしていく。
活動をやめる。

この3つ。

真ん中の選択は初めから頭には全くなく、人に言われて気がついた。

やるか、やらないか。 よく聞くセリフ。

3月~4月、本の原稿を書きながら、物件を探して、ネット検索の毎日が続いていた。
だんだんわからなくなっていた、、、。
客観的に物事が見れずに、全てが同じに見えてくる。
勘が鋭いはずなのに、気持ちが弱くなり、鈍り始めていた。
何個かに絞ったものの、決められない。

いつも、私の最後の相談相手は、双子の姉だ。

双子であるが、私とは対照的な人。
彼女は、即決だ。
不思議なことに、最大ピンチになると現れる。
その日は、珍しく一緒に家でご飯を食べることになった。
メニューは確か、サラダ、ピーマンの肉詰め、スープにご飯。
私は食欲すらなく、ただただ座って、彼女の美味しそうに食べるのを見ているだけだった。
その姿を見かねて、彼女は、ちょっと私に見せてみ?と。

これっ。もちろん、右側。はい、決まり。

1秒だった。
これで、おしまいだった。

お店の場所がきまった。

そこは、ケヤキ並木の素敵な住宅地の一角。
横浜市都筑区すみれが丘だった。










































2016年3月25日金曜日

大切なお知らせ・お詫び

大切なお知らせ・お詫び

いよいよ明日になりました。
コーヒーノオトモ企画、珈琲とパンと古道具の春イベント。

急なお知らせになってしまいましたが、私、ツナグベイクは都合により今回のイベントの参加を見送りさせていただくこととなりました。

急なご連絡になってしまい、本当に申し訳ありません。
いつも楽しみにしてくださる方、ツナグベイクのfacebookを初めて見て、応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。そして心からお詫び致します。

明日のイベントは、美味しい珈琲、素敵な道具たちのご用意はございます。
きっと、何か素敵な物に出会えると思います。是非、足を運んでみてくださいね。

ツナグベイクはこれからも大切にパンと焼き菓子をお届けしていきます。
これからの活動、お知らせは、改めてお知らせ致します。
これからも、ツナグベイクを宜しくお願い致します。

Tsunagu bake ツナグベイク  藤本由香利

2016年3月18日金曜日

3月26日・27日イベント コーヒーノ、オトモ企画 珈琲とパンと古道具

なんだか春ですね。フフフ。なんだか楽しいイベントのお知らせです。

3月26日(土)、27日(日)ムジナガイケ珈琲焙煎所にて、花と古道具Urikkeウリッケさんと、
私、Tsunagu bakeツナグベイクの3組が集い、″コーヒーノ、オトモ企画 珈琲とパンと古道具”
をやります!お品書きも決めましたよ!今回も新しいお品をお持ち致します。ふらふら~っと遊びに来てくださいませ。

日程 3/26(土)、3/27(日)
場所 ムジナガイケ珈琲焙煎所 新百合ヶ丘からバス7分/日本映画大学下車すぐ
           http://mu-coffee.com/
時間 10時~夕暮れ時まで(暗くなる前)
参加店 ムジナガイケ珈琲焙煎所/花と古道具urikkeウリッケ/パンと焼き菓子やTsunagu bake

 


お品書き                                                   
 天然酵母パン                                     
・ベーグル かぼちゃ かぼちゃチーズ 胡麻 よもぎ(大納言入り)
・シナモンロール
・メロンパン
・カンパーニュ

焼き菓子

・天然酵母 スコーン アーモンドチョコレート/ メープルピーカンナッツ
・サクラスコーン
・豆乳ゴマスコーン(豆腐クリームチーズばさみ)



日常生活に気持ちのよいもの、あたたかさのあるものを。この原点の気持ちを忘れずに大切に
作らせていただきます。お会いできることを楽しみにしています。


2016年3月4日金曜日

3月6日松陰神社蚤の市 お品書き

わぁ~、気持ちいい天気です~!
3月6日(日曜日) 松陰神社蚤の市に出店いたします。
うーん・・・今のところ、天気予報では曇りのち雨。
密かに、テルテル坊主を用意です!
祈りながらも~、いろいろ仕込みしてます!
ツナグベイクはなんだか春を感じるお品をご用意致します。

3月6日のお品書き

・天然酵母 カボチャベーグル

・天然酵母 よもぎベーグル(大納言入り)

・サクラスコーン

・天然酵母 キャラメルくるみのシナモンスコーン

・金柑とくるみマフィン(卵・乳製品不使用)

なんだかワクワクするメニューです。

雨の場合、蚤の市は中止ですので、宜しくお願い致します。


https://m.facebook.com/shoinmarche/


 

2016年3月1日火曜日

新しくいこう!



春が近づいている。
ほぼ毎日、私の身につける服が白ばかり着るようになるというのは、春が来ている”一番のしるし”である。

冬から春へ。黒から白へ。過去から未来へ。

春になるまでにやろうと思っていることへの焦りなのか、もともと好奇心が旺盛からなのか、車のドライビングで言うと、レトロなミニカーでアクセル全開で新しいところへ行こうとなんとか進んでいる状態。
春が来る………………。
なので、ツナグベイク、作るものも心機一転します!
新しくいこう!そう思っております。
季節を感じるもの、何処か、日本を感じるものを…。
レシピを考える時にはいつもそれを意識している気がします。
今は、季節の金柑のコンポートを煮たりしながら、桜を使ったレシピを考えております。
ゆっくりと丁寧を忘れずに、新しくいこう!そう思って、春レシピを考案中。


金柑コンポート

天然酵母のスコーン ウズマキの春


大きな大きなオートミールクッキー 卵・乳製品ふしよう

気まぐれなブログになりつつありますが、でも続けますよ。
言霊。ことだま。
言葉にも魂がある…………
と思うので、気まぐれですが、けっこう真面目にのんびりお伝えしていきます!
これからも宜しくお願い致します‼︎



2016年2月11日木曜日

神様~ッ、お願いっ!


本の撮影のスタイリングの1ページ。

神様、神様、お願いします〜〜!あー本当、お願い!
そんな風に泣きながら願ったこともあった。
そうすれば、この現実がどうにかなるんじゃあないかなんて、甘い期待なんかしたりして…。
全身がボロボロになり、何をしても叶わない願いもあるんだとやっと知った。
私は少し大人になった。
あー、神様なんているんか?とか思って、
また、ただ孤独にコツコツと地道に道を進んで行った。
そうしたら、少しの光が射してきた。

ツナグベイクを立ち上げて、新しい沢山の友達ができた。
みんなそれぞれの世界を持って、今を楽しんで生きている仲間ができた。
それは今、一番嬉しいことかもしれない。仲間がいるのは幸せだ。
そんな仲間を通じて、パンの本を作ることにもなり、
ついこの間、無事に撮影を終えた。
本当にありがとうございました。

みんながなーんか笑ってて、ふわふわ〜〜と幸せになる……
そんなことばかり考えて、、お風呂の中でつけた名前。
ツナグベイク。
ゆっくりと人の繋がりを持ちながら進んでいる。


大丈夫。焦らず、ゆっくりと仲間を大切に進んで行くんだよ!
そうやって、言い聞かせてる。
今は、神様になって空から自分を見てるみたいに……。

blogの更新ができなくてごめんなさい。はじめてのことが多く、
気持ちがハラハラして暮らしております。
気持ちが落ち着くタイミングで書しいていきます。
これからもツナグベイクを宜しくお願い致します。

亜麻とひまわりの種のカンパーニュ

沢山の新しいレシピが生まれました。





2016年1月9日土曜日

本を作っている真っ最中




あけましておめでとう!って、言って、川崎大師にふらふら~って行きつつ、
おみくじ引いたりなんかしたりして、おっ、出たよ、大吉‼︎
よーし行くぞ!2016‼︎って思いながらも、、、新年早々に、
blogの更新を滞りまして、ゴメンナサイ。

そう。ちょっぴりイベントをお休みし、
現在、tsunagu bakeはせっせと何をやっているかといいますと、
なんと、パンの本を作っている真っ最中なのです!
”簡単雑穀パン本”(光文社)  タイトルは違うのですが…。
お話を頂いたのは、去年の12月末。
イベント出店をきっかけにして、沢山の素敵な人に出会うことができました。
その繋がりから、あれよあれよとお話が進んでいき、、、
目を白黒させながらも、流れに乗っているのが現状です。
光文社さんから”簡単雑穀パンの本”を作るというので、
なんだか面白そう〜〜ってお引き受けいたしました。
現在、せっせとレシピを書きあげております。
作って書いて、作って書いて、、、。
発見と学びの連続,。
初めてのことばかり。
本を一冊作るのには、こんなにも沢山の人の協力と努力の積み重ねがあるかと勉強になります。せっかくのお話、丁寧に全力に楽しんでいこうと思っております。
雑穀とパン??と思う方も多いと思います。実はいろいろと作れてしまうのです~。
どんなものを考えているのか?
何枚かご紹介しようと思います!
こんなパンが簡単に家庭で出来たら楽しいし、嬉しい!
と思えるそんなイメージをのせて。
試作のごくごく一部をご覧あれ〜。

高きびともちきび入りの生地
 グリーンオリーブとドライトマトのフガス 
ローズマリーとひまわりの種のフォカッチャ

黒米、赤米、高きび、もちきび、などの雑穀ミックスとチョコレートスコーン

高きび、白色あわ、黄色あわ入りの生地のいろんなピザ

とうもろこし、ひまわりの種、ローズマリーのカンパーニュ

高きび、白あわ、黄色あわ入りの生地 いろんな形のフガス
これからも本のできる過程を少しずつお届けしていきます。

宜しくお願いします!





2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます



年があけた。

振り返ることは苦手だけれども、少しだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

建築の道を本気で志した人間が、やがて今度こそ本気でパン屋になろうとは
誰が想像したことだろう。

今年10月、TSUNAGUツナグという看板を掲げて、突然に走り出したパン屋。


ずーっと作りたいという気持ちを巨大な爆発物のように抱えながら暮らしていたように思う。

もう一人の自分が、甘いんだよ、本当、甘いんだよと囁く。

嫌なブレーキをかける。

でも本当のことを知ろう、作ろう、って、手遊びばかりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

怖かったのだ。

本当のことを全て知ることが。

それでも、知りたい、もっと知りたいと心は貪欲な程に前へ、前へ進んでいく。

やっと、覚悟をしたのだろう。

大丈夫。

そう、やっと。   

ツナグベイクはまだ始まったばかり。

それでも、沢山の人に声をかけていただいた。 出会えた。

それだけで、いくらでも走れることを知った。

本当に、心から感謝致します。ありがとうございます。

まだまだ数は少ないけれど、一つ、一つを丁寧に、届けようと思います。

光の刺す、その先へ。

2016年も宜しくお願い致します。

TSUNAGU 藤本 由香利